WordPressとは?魅力と特徴を解説!無料で高機能なブログソフトウェア
概要
WordPressとは?
WEB制作をしていたり、それに関連する仕事をしていたりするとWordPressという言葉を聞いた事があると思います。WordPressはすごいとかみんな使ってるとかですね。
簡単に言うと、無料で提供されており、「ブログシステム」を構築できるツールのようなものです。WordPressをインストールするだけで簡単にそのサイトがブログになり詳しい専門知識がなくても自分だけのブログを作成できるのです。
難しく言うと、オープンソースの無料ブログソフトウェアである。PHPで開発されていて、MySQLを利用してデータを保存している。ただのブログとしてではなくCMSとしてホームページ構築に利用されている。
特徴・魅力
- サーバーへインストールするだけでブログやWEBサイトを構築できる
- 日本だけでなく、全世界で利用されており、WordPressは一番利用されているCMSである
- 商用利用でも無料。無料だからといって広告が表示されることがない
- 定期的にアップデートされており、セキュリティ対策もサポートされている
- テーマを簡単に切り替え可能
- 利用者が多いためプラグインも多数公開されている
- 上級者は幅広いカスタマイズが可能 (←これ大きい)
注意点
基本的なことは簡単ではあるが、カスタマイズ使用とすると、少し知識が必要になってくる。カスタマイズは無料ブログよりも難しい。
WordPressはここが便利!
豊富なプラグイン
WordPressには膨大な数のプラグインが用意されています。プログラムをつくる知識がなくても、プラグインをインストールすればそれだけで機能を実装できるのです。もちろん、無料で利用できます。
- Contact Form 7
- お問い合わせフォームを設置したいが、PHPの知識がないので作れない時に便利なプラグインです。フォームの部品を設置するだけでお問い合わせフォームが作れちゃいます。
- Google XML Sitemaps
- SEOに大切なサイトマップを生成するプラグイン。普通のサイトなら手動で生成、更新しなければなりませんが、このプラグインは自動でそれをしてくれます。
- 公式プラグインです。インストールしてアカウントを設定すれば、記事を投稿すると自動でツイートしてくれます。
一部のプラグインを紹介しましたがまだまだあります。こういう機能を実装したいなと思ったことは大抵プラグインをインストールすると出来てしまうのがWordPressなのです。
SEOに強い
WordPressはデフォルトでいろいろと内部SEOを対策してくれています。それに加え、「All in One SEO Pack」「Yoast SEO」などのSEOプラグインをインストールすればもっとSEOは強化されます。簡単にSEO対策ができるのもWordPressの魅力なんですよね。
※SEOとは … 検索エンジン最適化のことで、Googleなどの検索エンジンで上位に表示させる手法(対策)のことをいいます。
ネットに情報が満載
日本国内でもWordPressは幅広く利用されています。個人ブログだけでなく、中小企業のWEBサービスにも利用されていたりするのです。そのため、WordPressで困ったことがあっても調べると解決できたり、WordPressの事を勉強したい方は書籍もいろいろと出版されています。
HTML/CSS/Javascript/PHPが学べる
基本的なことは知識がなくても利用できますが、もっと深く利用するには知識が必要です。使っているうちにもっとカスタマイズしたくなってくるはず。そして、HTML/CSSの勉強をしながらWordPressで記事を投稿するのです。それを続けているうちにどんどん知識が付いていき、ちょっと高度なJavascript/PHPというプログラミング言語も勉強したくなることでしょう。
カスタマイズ性がすごい!
カスタマイズするのは上級者向けですが、知識があればすごいぐらいにカスタマイズできるのです。もうWordPressを使わずにホームページを更新するのが面倒なくらいまでカスタマイズできます。プラグインの追加するだけでなくプラグインを編集して自分好みにカスタマイズしたりするともっと便利なプラグインになるのです。
WordPressを利用するために必要なもの
WordPress本体 (無料)
最近ではほとんどのレンタルサーバーに簡単インストール機能としてWordPressをインストールできます。WEBサービスの会員登録みたいな感じで、クリックしていき、サイト名やパスワードなどの必須項目に入力することでインストール完了となります。
インストールするレンタルサーバー (有料)
WordPressのWEBサイトを運営するにはレンタルサーバーが必要です。月額500円程度~月額1500円程度など様々で機能が違っていたりします。詳しくは、おすすめのレンタルサーバーをご覧ください。
URL部分となる独自ドメイン (有料)
WEBサイトを公開するには独自ドメインというものが必要です。レンタルサーバーとはまた別の契約になります。有名所で、「お名前.com」「ムームードメイン」がおすすめです。
WordPressの魅力を紹介しましたが、実際に使ってみないとわからない部分もあります。WEBサイトは低価格から構築できるので一度挑戦してみるのもいいかもしれません。